日常しつけ教室

ワンコ競技会

リンクに出るまで2

2022/01/30(日)・リンクに出るまで2(競技会出陳まで)リンクに出るまで(競技会出陳まで)から続きます。そして 先生の出した 答えは フードボール作戦でした。家を出る前に この日だけは マリンに食事を与えず会場についてからも 軽いフ...
ワンコ競技会

リンクに出るまで

2022/1/28(金)・リンクに出るまで(競技会出陳まで)忘れられない情景2 から続きます。競技会に出るには、手続きをしなければならないのですが いざ今日が競技会当日と なると たいていの皆様は 開始時間の1時間半前ぐらいには 諸々のルー...
ワンコ競技会

忘れられない情景

2022/1/25今日は、モデルになってくれそうなワンコちゃんには出会いませんでした。今日も寒いからね。リハビリを兼ねた歩行練習のおじさんが居たけど 寒いから無理しないでね。・忘れられない情景写真(在りし日のマリンとパピーエミリー)脚側行進...
日常しつけ教室

脚側行進 その2

2022/1/21(金)今日は練習会があるからと 近くの公園で遊んでいたら 緊急連絡 先生地区では まだ路面が凍結のため動けないらしく今日の練習中止となりました。天気予報を見たら雪マークついてました。寒いはずだわ。エミリーと公園でボール遊び...
日常しつけ教室

脚側行進 その1

2022/01/20(木)中年期からの挑戦 に続きます。ワンコのしつけの中で、座る 伏せる たつ の三動作が声がけによってスムーズにできることが スタートですが 次に ハンドラーに求められるのは 脚側行進(きゃくそくこうしん)と言って 飼い...
日常しつけ教室

中年期からの挑戦

2022/1/19(水)昨日に続きます。そうやって訓練所皆様の協力を得て、マリンのトレーニングは始まりましたが、マリンは あらかじめ先生達と練習しているので、何をするかわかっているのですが、解らないのは私たちだけで 子供の頃から大型犬に触れ...
日常しつけ教室

もっと引きつけて?!

2022/01/18(火)昨日に つづきます。まずは犬とのつきあい方を飼い主が学ぶわけですが どこでどう間違ったか、・・・犬のコントロールは難しいです。「アイ・コンタクト」と言いますが、「ママ、もっとエミリーをみて」と言われますが  見たと...
日常しつけ教室

マリン しつけ教室スタート

2022/01/17(月)阪神大震災から27年脱走手口?! に続きます。やはり どこかできちんと指導を受けよう ということになり、いろいろ問い合わせをしましたが、明解に教えてくれる方もすくなく 行き着いたのが *六甲警察犬訓練所 でした。最...
日常しつけ教室

脱走手口?!

2022/01/16(日)呼び戻し に続きます。なかなか呼び戻しのできない飼い主ですが、毎日の散歩には必ず 首輪・胴輪にナスカン付きのリードで 出かけます。いろいろやってくれますので ダブルでつけたこともあります。毎回成功するわけでは無いの...
日常しつけ教室

呼び戻し

2022/01/15(土)(写真 左から エミリー いも子ちゃん 旺輔君)今日は海岸でいも子ちゃんと旺輔君に会いましたよ。いっしょに写真を撮りました。中央のいも子ちゃんは14才人で言えば 結構なお年ですが元気にゆっくり歩いていました。(ゆっ...