大型犬と暮らす

日常しつけ教室

少し余裕?

2022/02/13(日)ボールを投げたら 勝手に取りに行っていたのが 少し待てるようになったかな。反対に向いて(私に対面して) (私から見て)左のボールを持って来てができてる?手を出したから解ってね。・3回目ワクチン安全対策として 公共交...
日常しつけ教室

ボーリュー前から

2022/02/12(土)散歩での練習はボール運び持って の前からバージョン! 頑張って走ってくれました。・今の高齢者の関心事は?ジムに行きますと この時節 集まっての会話には スタッフさんから注意を受けるのですが それでも尚 皆様(70才...
日常しつけ教室

ロングロングリードで

2022/02/11(金・祝)ロングリードが安定しませんが、今日は細い長い長いリードを使いました。当面 これで続けましょう。18mあるのですが ボールを投げてやると走り出したのですが 長いので 何処までも走りそうになって 焦りましたが 「来...
日常しつけ教室

ロングリード再考です。

2022/02/10(木)緑色のロングリードは 単体で使う方がいいのかな。綿製なので重くて 小さいコーンでも 引っ掛かると エミリーは完全に止まりますね。カメラの無いところで使いましょう。コーンを並べて ラリオビの練習?螺旋状に歩きました。...
日常しつけ教室

ロングリード受難

2022/02/06(日)・今日の散歩今日は 風は昨日ほどでは無かったのですが、気温が低いのが感じられました。日曜だしジョガーの方も頑張って走っておられました。いつものワンちゃんも元気そうでした。・ロングリード受難いつもの調子で ロングリー...
日常しつけ教室

ボーリュー!!

2022/02/05(土)今日は 風が強くて寒さが身にしみました。いつものワンコチャン達には元気に会えましたよ。エミリーは ボールを投げると飛び込んできますが、ロングリードが風に流されます。エミリーのボールは比較的重めで 風の影響はあまりな...
日常しつけ教室

コーン残念!!回れ(右回り)

2022/02/04(金)昨日のコーン は 小さかったのでよそ見したのかと思ったので 今日は競技会と同じサイズのコーンを用意しましたよ。「回れ(右回り)」やってみました。コーンを回ってから ガン見(よそ見じゃない注目)でした。しかも失速 そ...
日常しつけ教室

回れ(右回り)

2022/2/3(木)・回れ(右回り)犬の競技会のリンクって だいたい広ーい原っぱにポールとロープで区切られた約20m四方の敷地が一つのリンクで、4個から6・8個作られています。ここの海岸公園は ポールロープこそありませんが(当然)きれいに...
ワンコ競技会

犬は漢字も解る?!

2022/2/2(水)「きょうは、エミリーに会えるかな?」と楽しみにしてくださっていた叔母ちゃまに会えました。よかったです。寒い時なので無理しないでね。・犬は漢字も解る?!昨日は 犬はバイリンガル のはなしでしたが、大きな大会に出るようにな...
日常しつけ教室

犬はバイリンガル

2022/2/1(火)海岸散歩行きました。・犬はバイリンガル犬の訓練をお願いするときに最初に聞かれたのは「コマンドは何語で教えましょうか」でした。私は 迷わず「日本語で」と返しましたが、英語 ドイツ語 フランス語程度は出来るようです。実際 ...