JKC2025四国ブロック大会参加しました。

ワンコ競技会

2025,3,23(日)

今日はエミリーと表記訓練競技会に参加しました。

当日は近くで徳島マラソンも計画されており、渋滞もアリかと心配しましたが、時間帯が異なるのと少し地域が離れている様で、特に問題はありませんでした。徳島の会場では、当鴨嶋運動場は初めてですが、やはり海というより河川敷でした。唯季節のせいか風の向きが一定しなくて、気候の割に涼しく過ごせたのですが、今回の結果からもまだまだ、本人含めて課題が多い事が実感できました。

とにかく海の近くで風が心地良かったです。運動場の表記通り平らな場所でした。奥にオビディエンス と駐車場の場所を、真ん中に服従訓練の場所を、手前に駐車場を確保されてました。広くて良かったと思いますが、風が結構乱れ気味に吹いてました。

エミリーは、CD1と選別他臭の2科目に出陳しました。CD1は、3位/11頭 48.5点でポイントをいただきました。(2ポイント)これで一応トレーニングチャンピオンの上位のGTPの完成です。申請に最近は期限が無いのでどうするか考え中です。

もう一つ出陳した選別ですが、自臭:2頭 他臭:2頭で、午後から何となく始まりました。自臭の2組目の方が、主簿を持ってないと言い出してかなりワチャワチャしてきて、なんか他臭になって1組目の方が出陳して自臭の方を残して他臭が始まりました。その内、自臭のかたの主簿が見つかったらしく、次がどうなるかわからないので、係の人もいないので、自臭の方に聞きました。”最後にします”と説明がありました。との事。これがワチャワチャの内容ですが、・・。

殆ど関係者のみなので問題時には当事者が解決しなくてはいけなくて、しかも風向きが海風が混じってよく吹いていました。他臭1番君もGRですが、今回は頑張って3○1✖︎を出していました。エミリー には、”同じ結果なら態度で決めます”と言われて、もう舞い上がったエミリーチームでした。選別は空中に拡散している臭いには、GRの方が掴み易いと言われてますが、舞い上がってはどうしょうもありませんでした、所作は綺麗でしたが、舞い上がって鼻が使えてません。先に3○を出したGR君 お見事でした。エミリー チーム未だ未だ経験が足りません。*認知症などの方の捜索には、GRが適しているとも言われています。ともあれ、出陳2頭中の2位なので、赤のロゼットいただきました。(何だかなあですが)

教室のツモ君とお写真撮りました。ツモ君はCD2の赤いロゼットです。

教室の出場犬(一部)

犬達を並ばせ隊

おまけ

きょうも 69才今日もエミリー と散歩 にお越しくださりありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました